節約
僕がよくランチで利用していたお店の話。 500円で日替わりのメインと ご飯、生卵、味噌汁が取り放題の店があったのですが、 先日600円でバイキングになっていて、 今日はバイキングかー まぁ100円upならいいかー と思ったんですが、 揚げ物が多くて、冷凍食…
about.yahoo.co.jp 主な利用先は ヤフオクドーム、モンテローザ系列、ウェルシア系列、上新電機系列でした。 近くにウェルシアないんですよね… 上新電機もなし。 飲み屋もいかないのでモンテローザもなし。 僕にとっては全然使えない店舗ばかりでした。がっ…
Pontaポイントで支払うために、 ライフで食料品を買ってきました。 ライフに行ったのは久々だったのですが、 現在のライフは ライフポイント、Pontaポイント、dポイント いずれかを貯めるor使うことができるそうです。 通常は0.5%(200円で1ポイント)ですが…
about.yahoo.co.jp 6月から実店舗利用が開始すると広報されており、 6月に入りましたが、その後一切情報なし。 ヤフオクの売上金をポイント還元のためにヤフーマネー受け取りにしており、 10万以上あるので、2%の手数料払って現金にするか迷っています。 実…
5/29よりライフ全店で使用できるようになるようです! www.loyalty.co.jp 先日、Pontaポイントを使い道を模索していましたが、 nonane.hateblo.jp これは朗報。 今までは限定店舗だけだったので使えなかったのですが 全店店舗になるとのこと。 一番近いスー…
ショプリエが使えなくなってしまったので、 ポイント消費先を考えてみました。 1. ローソンでお試し交換 定価の半額くらいのポイントで交換できるので 還元率が一番高い。 しかし、お菓子をあまり食べない、お酒も飲まない僕には 交換したいと思う商品があま…
先ほど、ふとショプリエアプリを立ち上げたところ ポイント交換が消えてました、、、 調べたら4月下旬に終了していました。。。。orz なんてこった!! リクルートポイントはいつもビックポイントに交換してたのですが、、、 それが使えなくなってしまった(…
ついに、フリマアプリのラクマが有料化を発表しましたね。 3.5%なので、10%のメルカリ、ヤフオクには有利でありますが、 人が圧倒的に少ないですからね。。。。 どうなんでしょう。 有料化でますます人が減ってしまう方へ流れるかもしれませんね。。。 メル…
www.furusato-tax.jp こちらの北海道近海産無着色たらこ贅沢盛り1kg!(A206) スーパーではほとんど、アメリカ、ロシアさんばかりですが これは国産です。 さっそく小分けにしてジップロックに。 賞味期限は9/8でした。 4ヶ月あれば食べきれるでしょう。 …
去年の8月まではWIMAXを使っていたのですが、 制限など面倒になっていたのもあって、 去年の9月からフレッツ光に乗り換えました。 いろんなプランやサービスをいろんな会社が展開していて どこが一番いいのか初めに選定するのが大変でした。 本当はNuro光に…
ライトニングケーブルってよく壊れますよね。 5月頃にこれを買ったのですが、 3mのケーブルが最近接触が悪く使い物にならなくなりました。 一昨日これを購入しました。 前回は3本約1099円 今回は5本約1090円なので前より安いので壊れやすいかもしれませんが…
一昨日は 最低気温が5℃ 最高気温が12℃ でした。 しかし室温は 早朝で18℃ お昼過ぎには20℃を超えました。 雨だったことと、部屋干しをしていたため 湿度も60%ほどありましたし、そこそこ快適でした。 エアコンや暖房器具はつけていません。 やっていることは…
僕は1年くらい前からmineoに変更したのですが、 母親の携帯の2年契約がやっと終わった為、 今月やっと母親の携帯もmineoにしました。 母親の携帯は僕が払ってまして、毎月8000円くらいかかってました。 携帯だけじゃなくて、電気や水道など 基本生活費は僕…
食事券¥500が6枚で¥3,000分 配当金は¥500円でした。 去年は配当¥650だったので少し下がりましたね。 あまり職場から近くないのですが、 少し遠出をして磯丸水産でのランチに使いたいと思います。 磯丸水産は平日のみ海鮮丼ランチをやってます。 650円くらい…
PCの液晶の指紋がひどいので、液晶用やカメラ用のクリーナーをさがしていたら、使い捨てのものを見つけました。 クロスって汚れたまま置いておくのも嫌だし、安かったので試しに買ったみました。 100枚789円、一枚あたり7.89円ですね。 10cm×10cmくらいのも…
昨日、記事を書いた後もふるさと納税を色々みていました。 そこで静岡県小山町でリンガーハットとサーティワンの商品券を 返礼品にしているのを知りました。 還元率も40%。 あまりサーティワンは利用しないのですが、 リンガーハットは結構好きでたまに食べ…